2015年07月31日
ミヤマクワガタ捕獲キャンプ【27.07】
キャンプ道具などを含め、人に物を勧められると否定から入る。
そして手に入れると、にわか知識にも関わらず斜め上から物申す。
僕はそんなことはない。
しかし考えてみれば、数年前に「クワガタを飼おう。」と子供に勧められた時も、世話が大変だからクワガタなんていらないと否定。
今じゃ、クワガタを夢中で観察·····。
そしてクワガタの楽しさや捕り方などを、あたかも熟練した虫狩人のように周囲に伝える。
kamome78さん、〇〇さん、あんたら全て合ってたよ·······(笑)
と言うことで、虫狩人のスキルアップを目指すべく、平成27年7月24日~26日、ミヤマクワガタ捕獲キャンプに今年も行って来ました。
ミヤマクワガタ捕獲のため、昨年訪れた某キャンプ場。
今年もミヤマクワガタ捕獲のために行ってきました。
今年は坊主どもが「笑いの師匠」と崇める友達と一緒。
金曜日に休みを取って行ったので、初日の場内はガラガラ。
スキレットでの揚げ物。
やはりカリッカリになりました。
夕方に大雨に見舞われたためか、その晩は虫が少なくコクワガタ数匹程度の捕獲で就寝。
翌朝、色々な木を周り、早朝より7~8匹のミヤマクワガタをメインに、ノコギリクワガタや数匹のカブト虫を捕獲。
今日は虫の動きも活発になりそうです♪
日中はやる事がないし、キャンプ場内は暑いので、近くのデイキャンプ場へ。
ここ、神秘的な場所ですが、「デイキャンプ場」との看板も掲げられた列記としたデイキャンプ場なんです。(BBQ場との違いが分かりませんが。)
ちゃんと炊事場もあり、
トイレもあります。
どこもかしこも木葉で陽が遮られ、場内一帯かなり涼しい。
約半日、ここで清涼を感じてきました。
サイトに戻ってダラダラと夕飯を食べ、夜を待ちます。
この日はこの広場を中心に、周囲はキャンパーさんでいっぱい。
綺麗で快適なキャンプ場を維持するための電撃殺虫灯。
せっかく生まれてきた虫が可哀相だから、この青いライトなんか世の中からなくなってしまえばいいと、二人からの訴え······。
考え方は様々であり、自分の考えばかりや常識的な考えだけを主張してはいけないことを改めて学びました。
この日も翌朝もクワガタ&カブト虫は絶不調。
でも星空は綺麗だったなぁ。
最終日、撤収作業を終えて、今年も旧暦(?)の七夕。
今年はまだカブト虫がほとんど出てないみたい。
来年は沢山捕れるといいね!
10時過ぎにはキャンプ場を出て、車で30分程の海辺へ。
近くの市場。
詰め放題で2千円。
欲張ると蓋が閉まらないよね(笑)
それを見た女将さん。
箱を替えてあげるよ♪と、これに更に詰め込んで2千円!(驚)
新鮮なぷりっぷりの生牡蠣もその場で食べさせてくれ、醤油などもつけてくれて50円!!(驚)
次回はここで買い物してからキャンプ場だな♪
同じ建物にある食堂もハイクオリティー。
満腹になってから帰宅したため、高速に乗ってすぐに眠くなり、2つ目のサービスエリアでノンと運転交代&爆睡(笑)
ともあれ、今年もミヤマクワガタを何とか自宅に迎えられました。
子供も喜ぶし、大人も魚介の玉手箱を発見したので大満足。
また来年も必ず行こう♪
タグ :ミヤマクワガタ
この記事へのコメント
こんにちは。
ウチは娘ばっかだから、あんまり昆虫には興味示さないですね。
自分も少し苦手だし。。。
星空は最高ですね。綺麗な写真です。
干物つめ放題2000円!!しかもでっかい箱っ!!
50円の牡蠣!すごいっす!
どこの市場なんでしょうか。
ウチは娘ばっかだから、あんまり昆虫には興味示さないですね。
自分も少し苦手だし。。。
星空は最高ですね。綺麗な写真です。
干物つめ放題2000円!!しかもでっかい箱っ!!
50円の牡蠣!すごいっす!
どこの市場なんでしょうか。
Posted by ririami1222
at 2015年07月31日 14:41

シェイクさん
こんばんは。
「人に物を勧められると否定から入る。
そして手に入れると、にわか知識にも関わらず斜め上から物申す。」
私はそのようなところがあります(笑)
そんな私はおそらく負けず嫌いが強いのだと思いますw
この場所はキャンプ場とは思えないほど自然豊かでとても美しいところですね。
海も良いですが、夏キャンプのためにこういう大人にもやさしい場所を見つけたいです。
殺虫灯のつぶやき、、深いですね。
なにもしないでは生きて行けない世の中、、生産性の高い人間の生き方へのしっぺ返しがこれからも自然災害等として強く現れてくるのでしょうね。
私は子供の頃にグループキャンプを経験したことがありませんが、こういう特別な場所で特別な時間を共に過ごす友達ってなんか良いですね。
こんばんは。
「人に物を勧められると否定から入る。
そして手に入れると、にわか知識にも関わらず斜め上から物申す。」
私はそのようなところがあります(笑)
そんな私はおそらく負けず嫌いが強いのだと思いますw
この場所はキャンプ場とは思えないほど自然豊かでとても美しいところですね。
海も良いですが、夏キャンプのためにこういう大人にもやさしい場所を見つけたいです。
殺虫灯のつぶやき、、深いですね。
なにもしないでは生きて行けない世の中、、生産性の高い人間の生き方へのしっぺ返しがこれからも自然災害等として強く現れてくるのでしょうね。
私は子供の頃にグループキャンプを経験したことがありませんが、こういう特別な場所で特別な時間を共に過ごす友達ってなんか良いですね。
Posted by sukesuke at 2015年07月31日 21:17
ririami1222さん
こんばんは。
女の子だと虫には興味ないのですか。
まぁ、まずもって、ririamiさんが虫を苦手であれば、娘さん達には好都合であるのでしょうが♪
市場は福島~茨城の間です。
虫を克服され、東北方面に行かれる事があればオーナーメール下さい。
詳細をお伝えします♪
こんばんは。
女の子だと虫には興味ないのですか。
まぁ、まずもって、ririamiさんが虫を苦手であれば、娘さん達には好都合であるのでしょうが♪
市場は福島~茨城の間です。
虫を克服され、東北方面に行かれる事があればオーナーメール下さい。
詳細をお伝えします♪
Posted by シェイク
at 2015年07月31日 23:08

sukesukeさん
まず·····。
負けず嫌い??
あのう、sukesukeさんのキャンプスタイルで負けることがあるのでしょうか?
あ·····、取り乱しまた。
こんばんは。シェイクです(笑)
僕も幼少期はグルキャンどころか、キャンプすらさせてもらった事がありません。
大人になり、おっさんになり(sukesukeがお若いなら失言をお許し下さい)、次世代にキャンプの楽しさを伝えたいですね♪
明日からまたキャンプに行ってきます♪
自分の為にではないですよ!
子供のためにです(嘘)
まず·····。
負けず嫌い??
あのう、sukesukeさんのキャンプスタイルで負けることがあるのでしょうか?
あ·····、取り乱しまた。
こんばんは。シェイクです(笑)
僕も幼少期はグルキャンどころか、キャンプすらさせてもらった事がありません。
大人になり、おっさんになり(sukesukeがお若いなら失言をお許し下さい)、次世代にキャンプの楽しさを伝えたいですね♪
明日からまたキャンプに行ってきます♪
自分の為にではないですよ!
子供のためにです(嘘)
Posted by シェイク
at 2015年07月31日 23:19

シェイクさん
度々おじゃまします。
負けず嫌いはキャンプではあまり出てないですね。
私も子供の頃は釣り主体でがっつりキャンプはなかったですね。
私、モンベルと同世代でして1975年生まれの40おじさんでありますが、次世代に楽しさを伝えるどころか、とりつかれたように設営に力を入れて、むしろキャンプのイメージを違ったものにしているのではないかと危惧しておりますw
明日からのキャンプ、ご家族で楽しんできてくださいねww
度々おじゃまします。
負けず嫌いはキャンプではあまり出てないですね。
私も子供の頃は釣り主体でがっつりキャンプはなかったですね。
私、モンベルと同世代でして1975年生まれの40おじさんでありますが、次世代に楽しさを伝えるどころか、とりつかれたように設営に力を入れて、むしろキャンプのイメージを違ったものにしているのではないかと危惧しておりますw
明日からのキャンプ、ご家族で楽しんできてくださいねww
Posted by sukesuke at 2015年07月31日 23:48
いいキャンプだな~
子供達に虫捕りの楽しさを教えてあげるって素敵。
こういうことをしてみたいのですが・・・
いかんせん、Gが虫大嫌い。
バッタすら触れません。
私は平気なんですが、私以外誰も世話をしないので、飼えないんです・・・"(-""-)"
シェイクさんって、そういう方だったんですね!www
子供達に虫捕りの楽しさを教えてあげるって素敵。
こういうことをしてみたいのですが・・・
いかんせん、Gが虫大嫌い。
バッタすら触れません。
私は平気なんですが、私以外誰も世話をしないので、飼えないんです・・・"(-""-)"
シェイクさんって、そういう方だったんですね!www
Posted by パープルレイン(パーポー)
at 2015年08月01日 08:21

sukesukeさん
こんにちは!
1975年でしたか。
僕は1年後輩の1976ですので、お互い「天才たけしの元気が出るテレビ世代」ですね(笑)
またまたキャンプを楽しんでまいりました。
足を挫くハプニングはありましたが·····(汗)
時間をみつけて記事UPしますね~♪
こんにちは!
1975年でしたか。
僕は1年後輩の1976ですので、お互い「天才たけしの元気が出るテレビ世代」ですね(笑)
またまたキャンプを楽しんでまいりました。
足を挫くハプニングはありましたが·····(汗)
時間をみつけて記事UPしますね~♪
Posted by シェイク
at 2015年08月04日 18:41

パーポーさん
こんばんは。
子供に虫捕りの楽しさを教えてあげるつもりが、完全に虫捕りに夢中になってます(汗)
ご主人、虫が嫌いなのですか·····。
イメージで物申して失礼ですが、昆虫どころか爬虫類や両生類も食すような方だと思ってました。
パーポーさんは虫平気なんですね!
だと思いました♪
こんばんは。
子供に虫捕りの楽しさを教えてあげるつもりが、完全に虫捕りに夢中になってます(汗)
ご主人、虫が嫌いなのですか·····。
イメージで物申して失礼ですが、昆虫どころか爬虫類や両生類も食すような方だと思ってました。
パーポーさんは虫平気なんですね!
だと思いました♪
Posted by シェイク
at 2015年08月04日 21:42

クワキャン良いですね~
kamome○○さんには負けますが、妻子も虫嫌いなので飼えません(*´Д`)
虫嫌いでもキャンプは好きですって(笑)
干物屋さん気になるな~あっちで教えて(笑)
kamome○○さんには負けますが、妻子も虫嫌いなので飼えません(*´Д`)
虫嫌いでもキャンプは好きですって(笑)
干物屋さん気になるな~あっちで教えて(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2015年08月05日 17:30

Nパパさん
おはようございます。
Nパパさんも虫がダメですか?
だから渓流ではなく、オキアミ重視の海釣りなんですね(笑)
市場は「よう·そろー」で出てくる建物の隣ですよ(笑)
我が家からも3時間半かかるので、Nパパさん宅からだと4時間はかかってしまうかもです(汗)
おはようございます。
Nパパさんも虫がダメですか?
だから渓流ではなく、オキアミ重視の海釣りなんですね(笑)
市場は「よう·そろー」で出てくる建物の隣ですよ(笑)
我が家からも3時間半かかるので、Nパパさん宅からだと4時間はかかってしまうかもです(汗)
Posted by シェイク
at 2015年08月06日 06:52

まさかご自身から、すべて合っていたと聞けるとは思いませんでした(笑)
クワガタ捕りはもう毎年恒例ですね♪
いつもながらシェイクレポには、私が求めるキャンプの姿があります。
セミを見てる時のリンタ君は本当に良い顔してるなぁー(*´∇`*)
クワガタ捕りはもう毎年恒例ですね♪
いつもながらシェイクレポには、私が求めるキャンプの姿があります。
セミを見てる時のリンタ君は本当に良い顔してるなぁー(*´∇`*)
Posted by kamome78
at 2015年08月06日 22:08

kamome78さん
おはよう♪
とうとうコテージと言う、禁断の扉を開いてしまったみたいですね!
この冬、狩りに行きましょう。
電源付きの車が今冬に納車される〇〇さんが話してましたが、テントよりコテージで狩ろうと話してました。
11/28、僕らの冬が熱い(笑)
まさかご自身から、すべて合っていたと聞けるとは思いませんでした(笑)
クワガタ捕り、親が夢中になった39歳の夏♪
子供が嫌がったとしても、来年も強行します。
まぁ、虫オタクのリンタが嫌がるはずはありませんが♪
おはよう♪
とうとうコテージと言う、禁断の扉を開いてしまったみたいですね!
この冬、狩りに行きましょう。
電源付きの車が今冬に納車される〇〇さんが話してましたが、テントよりコテージで狩ろうと話してました。
11/28、僕らの冬が熱い(笑)
まさかご自身から、すべて合っていたと聞けるとは思いませんでした(笑)
クワガタ捕り、親が夢中になった39歳の夏♪
子供が嫌がったとしても、来年も強行します。
まぁ、虫オタクのリンタが嫌がるはずはありませんが♪
Posted by シェイク
at 2015年08月07日 06:57

昆虫は大丈夫ですが!・・・・
川の虫餌はあまり(^^;
足とか一杯生えてると嫌だな~
イソメ系は大丈夫(笑)
川の虫餌はあまり(^^;
足とか一杯生えてると嫌だな~
イソメ系は大丈夫(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2015年08月31日 08:44

Nパパさん
こんばんは。
僕も魚の餌になるムシは平気ですが、ムカデ、毛虫は全くダメです(汗)
イソメとかは大好きですが、アニサキスやタイノエは見るだけで鳥肌か······(汗)
こんばんは。
僕も魚の餌になるムシは平気ですが、ムカデ、毛虫は全くダメです(汗)
イソメとかは大好きですが、アニサキスやタイノエは見るだけで鳥肌か······(汗)
Posted by シェイク
at 2015年08月31日 20:03

はじめまして!
ミヤマクワガタ羨ましいです( ºωº )チーン…
今年 ようやく長男もクワガタなどに興味が出てきた年になってきたので ミヤマクワガタ捕まえに色々なところに行ってるのですが全然発見出来ず、、、
もしよろしければ場所の詳細教えて頂けないでしょうか?
ミヤマクワガタ羨ましいです( ºωº )チーン…
今年 ようやく長男もクワガタなどに興味が出てきた年になってきたので ミヤマクワガタ捕まえに色々なところに行ってるのですが全然発見出来ず、、、
もしよろしければ場所の詳細教えて頂けないでしょうか?
Posted by いっちゃんパパ at 2018年06月10日 19:30
いっちゃんパパさん
初めまして。
場所ですが、お伝えする、お伝えしないに関わらず、DMにてご連絡いたします。
DMからご連絡いただけますか?
初めまして。
場所ですが、お伝えする、お伝えしないに関わらず、DMにてご連絡いたします。
DMからご連絡いただけますか?
Posted by シェイク
at 2018年06月11日 12:13

素敵な投稿有難う御座います。
うちは虫が苦手なんですが市場がすごく興味あります。
干物つめ放題2000円!!しかもでっかい箱っ!!
50円の牡蠣!すごいっす!
どこの市場なんでしょうか。
うちは虫が苦手なんですが市場がすごく興味あります。
干物つめ放題2000円!!しかもでっかい箱っ!!
50円の牡蠣!すごいっす!
どこの市場なんでしょうか。
Posted by まろ at 2021年08月19日 05:45
まろさん
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
市場は北茨城市にある大津漁港直売所です。
しばらく行ってないので状況に変化があるかもしれませんので、ご確認のうえで訪問してみてください。
良きキャンプを!
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
市場は北茨城市にある大津漁港直売所です。
しばらく行ってないので状況に変化があるかもしれませんので、ご確認のうえで訪問してみてください。
良きキャンプを!
Posted by シェイク
at 2021年08月20日 17:52
